昨年九月からスタートした、中小企業庁の支援事業(ミラサポ)が一旦二月で終了しました。新たに新年度から再スタートをするみたいですが、弊社ではこの期間内で中小企業12社延べ36回の経営相談に応じました。
医療・福祉法人のお客様が多い中で、久しぶりに一般企業の《経営戦略》《経営計画》《目標管理》《人事考課制度》に集中して相談業務を実施しました。
私が感じた中小企業の経営課題は二つあります。
一つは“事業承継”です。特に中小企業の場合は、同族支配の会社が多いですから『親から子への』事業の承継が事業永続の為の重要なファクターになっています。30年前に会計事務所で修業していた当時の事業承継では、高くなった自社株をいかに評価減して次世代に引き継ぐか!が大きなマーケットになっていました。当時は自社株の評価減の為に子会社を五つも設立して自社株を現物出資する、といったような手法がよく採用されていました。なつかしいです。
いま一つは、いかにして“売上”を確保するか!です。物が売れない時代になっていることを痛切に感じます。40年前、学校の授業で“マス・マーケティング”のことを教授がよく話していたことを記憶しています。当時の課題は、いかに安く・たくさん生産するか!でした。造って、並べておけば売れた良き時代です。
今回支援事業を実施して、私が学んだことは【競争から共生へ】【本物の商品・サービスの提供を】ということです。
しばらく、考え続けなければならないテーマが見つかったような気がします。