コーチングのテーマは『変化』です。
“人も組織も好むと好まざるにかかわらず永遠の変化が必要である”といった考え方ですが、この変化のプロセスを確認してみたいと思います。
【ステップⅠ】 戦略アセスメント、戦略ビジョン構築を通して次のことを行う。
①現状をつかみ
②組織の目標、ビジョンを決め
③かかるコストと利益を明確にし
④つぶすべき障害を見つけ
⑤成果の測定を定義づける
【ステップⅡ】変化の哲学は、深層心理学に基づく
①企業組織は、世の中に開放された機構であるが外からの干渉から逃れ、自らを守る努力をする
②意義ある継続的変化は、まず内面より起こり外に現れるものである
【ステップⅢ】変化に対する教育
①望ましい変化とするためのスキル
②また、変化が可能であり、しかも望ましいスキル
【ステップⅣ】アプローチ
①変化の必要性に気づかせる
②不安のない環境、干渉への抵抗を消えるようなコーチング
③個人のリーダー才能を磨き、ファシリテーターに養成する
目的はファシリテーターを養成し『組織改革の内製化』にあります。