賃金の支払い形態の一つで、社員の賃金を年収ベースで取り決める制度です。他に時給・日給・週給・月給という支払い形態があるが、週給と年俸は最近まで、わが国ではなじみの薄い支払い形態でした。年俸制そのものは、古い歴史をもつもので国内でも古くから紹介され、導入活用の試みが少数例ながらなされていた。近年では、平成不況期に入り、これまでの年功賃金を止める有効な制度にならないかと、導入検討の試みが多くの会社でなされた。
総額人件費管理の面では、年俸制は優れたツールといえる。近年は、より積極的な活用が増えているし、トップダウン型の企業ではモチベーションの強化にも大いに役立っている。要は、実績と賃金とをリンクしたものとすること、あるいは実績を賃金に反映させる評価システムを確立することが大切となる。時給制から年俸制までの企業の実態に合った最適のシステムにすることと、いかにして実績をあげ、あげた実績をどのように評価してやるか、目標管理制度や成績評価制度の合理化がクローズアップされてくる。
※年俸制の主なパターン
① 総額一本方式
② ゾーン方式(範囲年俸制)
③ 基本年俸・業績年俸の2階建方式
④ 業績年俸方式
⑤ 実績払付加方式
中小企業の年俸制採用で注意すべき落とし穴は、賃金の下方硬直性にいかに上手に対応できる仕組みになっているかである。賃金の下方硬直性とは【一度上げた賃金を下げることは現実には極めて困難だということ】
比較的簡単でスムーズな年収管理のできる『年収管理型の年俸制』をおすすめしている。