読売新聞の投稿より 埼玉県 村中理恵子 様
最近、学校法人『森友学園』を巡る問題で、官僚の【忖度】という言葉がテレビなどで飛び交っている。
忖度とは、『他人の心中をおしはかること』だ。行政側が権力者の意向を忖度して、不適切な行いをすれば批判されてしかるべきだが、まるで忖度そのものがいけないかのように言われている気がする。
身勝手な考えから、犯罪まで起きている世の中だ。忖度しながら行動し、周囲とよい関係を保つことも、社会人ならば、当たり前のことだろう。
悪いイメージの言葉としてだけ使われてしまうとしたら、何だか残念に思う。
共感したので、ご案内しました。
相手の気持ちを推し量ることは、コミュニケーションのスキルとしても大切なことだと感じています。