Ⅰ.単一型仕事給
Ⅰ-1.特徴
①基本給は、オリジナルの体系を採用。年齢給、勤続給を排し、100%実力給(単一型仕事給)とした。なお、この基本給は、新本給、加給、新資格給の構成をもつ。モデル賃金参照
②昇格基準、昇給基準が明確で合理的である。
調整年齢不用のオリジナルの新本給表を採用した。新資格給の活用で、学歴格差の解消、複線型賃金システムの対応を可能とした。また、昇格給の刺激を持たせ、かつ、定昇の肥大化防止に役立てた。
賃金体系の中に『昇格基準線』を内蔵しており、この『昇格ライン』と等級基準書(職務基準)による等級適性の判定により、昇格管理を合理的に行うことができる。
③制度運営のカギとなる人事考課制度を充実させた。
シンプルで現場指導に直結した賃金総研独自の『ポイント式業績評価制度』を採用した。賞与は、オール業績賞与を基本とする。
④退職金の水準管理が合理的にできる。(功労加算も可)
⑤新賃金制度を幹として、採用、教育、配置、処遇の戦略リワードシステムを展開する。
Ⅰ-2.本制度の狙い
①成長のステップを明らかにし、将来の昇給が見通せるようにする。
②昇格基準、昇給基準を明確で合理的なものとする。
③人事労務管理のバックボーンとなる賃金制度、人事制度を確立する。
④シンプルで分かりやすく、運営管理が容易にできる。
⑤賃金原資の有効配分により、社員の能力開発の促進と経営活性化に役立てる。(初任給対策、中高年対策、退職金対策)
⑥新資格給と職務手当の活用で多様な業種・業態への適用を可能とした。
⑦『自社最適システム』の確立で、『企業革新と発展に貢献できる』ものとすることを、最終的な狙いとする。
⑧新制度への移行原資をかけない。
業績年俸制への移行が容易にできる。新体系導入の成功条件